Curious George / ひとまねこざるときいろいぼうし
この日本語版 「ひとまねこざるときいろいぼうし」は
私が子供のときに家にあった本
なつかしい。
塾の生徒たちも 一番にワーと声をあげます。
小学生などが読もうとするのですが ちょっと難しい。
中3くらいのレベルでしょうか。
この題名の Curious だけでもイメージがわかるといいなと思います。
Curious 好奇心旺盛な… まさにこのおさるのジョージそのものですね
しかし、最初に、この英語のタイトルを見て驚いたのなんの
全然日本語と違うじゃないの
違いすぎるでしょ
日本語のタイトルつけた人のセンスはいかに?
*